大学生向けブログ

社会人3年目のOLです。

【大学生向け】3ヶ月間でTOEIC200点UPを目指すための勉強法

「就活でTOEICが有利って聞くけど、勉強したほうがいいかな」

「大学生は遊びたいし、なるべく効率よく勉強をしたい」

 

こんにちは、社会人3年目のみかんです。

私は大学時代、4年間で自信を持って成し遂げたと言えることを達成したいと思い、TOEICの勉強を始めたのですが、TOEIC860点取得することで、自分の自信につながる、ガクチカで(学生時代最も力を入れたこと)エピソードとして語れる、就活で評価されるなど良いことがたくさんあると実感しました、、、!

また社会人になった今思うのは、平日は毎日8時間以上仕事をしてその後TOEICを勉強する気にはなかなかならなし、自由に使える時間も大学生のころと比べると格段に少ない、、

 

今大学生のあなた!時間がある今のうちにTOEICを勉強することを心からおすすめします。今回は大学生向け効率の良いTOEICの勉強法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

TOEIC全体の平均点は?

まずは受験者全体のTOEICの平均点から。下記はTOEICが発表している過去一年分の公開テストの平均スコアになります。

 

TOEIC平均点

https://www.iibc-global.org/toeic/official_data/lr/data_avelist.html

(公開テスト 平均スコア・スコア分布一覧参照)

 

ここから平均点を出してみると、

リスニング:335点

リーディング:280点

トータル:617点

といったところでです。

 

TOEIC大学生の平均点は?

続いて大学生のTOEICの平均点です。

①が公開テスト(誰でも受けられる)、②がIPテスト(団体で受験)の平均点となっております。公開テストのトータルの平均点は、567点、IPテストは、学年によって徐々に上がってきますが、大学生全体だと454点と公開テストより少し低めとなっています。

 

■公開テストの大学生の平均点

TOEIC 大学生 平均点

■IPテストの大学生の平均点

TOEIC 大学生 平均点 IPテスト

 

TOEICの点数を100点UPするために必要な勉強時間は?

結論から言うと一般的にTOEICのスコアを100点UPするのは、200-300時間必要と言われているます。

下記の表はオックスフォード大学がTOEICを指導する講師向けに作成したTOEICの指導マニュアルに掲載されているものです。

TOEIC 勉強時間

Current Scoreが現在のスコア、Target Scoreは目標とするスコアです。

一番左の250点→350点へ点数を上げる際は、200時間勉強する必要があることが分かりますね。一方最も右側の現状のスコアが850点から950点を目指す場合は、325時間必要ということが分かります。

200-300時間は、1日2-3時間を3ヶ月ほど続けると達成できます。

これはあくまで目安ですが、正直社会人で毎日2-3時間勉強するの難しいかと思います。

時間のある大学生のうちに毎日勉強する習慣を身に付け、スコアを上げておきたいですね。

 

TOEICを勉強するメリット

1,就活でエピソードとして語れる

ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)は就職活動をしていると履歴書でも面接でも必ずといっていいほど聞かれることです。TOEICは目に見える形で結果が点数として出ているため、頑張りを面接官にも伝わりやすく、またTOEICを上げるために努力をした過程もエピソードして語れます。ガクチカに必要な結果とその結果を出すためにどのようなことを頑張ったかという要素が揃っているため、説得力のあるガクチカとなります!

 

2,就活先によっては、有利になるかも

 これは特に外資系企業や海外赴任のある会社、商社、航空業界、旅行業界などでは有利に働くかもしれません。正直、英語をほとんど使用しない会社はTOEICの点数が高いから内定に直結するとは限りませんが、、、しかし英語を全く使用しない会社でも就活の際に、TOEICの点数を参考にしている会社は多く存在します。

下記の図はIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)が企業でのTOEICの活用についてまとめたものとなっています。左上の図を見ると、新卒採用では半分以上がTOEICを要件としている・参考としている・参考とする可能性があると回答しています。
これを見ても多くの企業がTOEICの点数を参考にしており、また4.2%と少ないですが、要件としている企業もあることが分かりますね。

 

TOEIC 就職活動

3,自分の自信につながる

TOEICは点数を可視化できるので、高い点数を取れば自分の自信につながります!

大学時代たくさん遊びすぎて何にも頑張っていないな、もっと勉強しておけばよかったという後悔がなくなります。

また有効期限は特にないため、その後転職する際にもずっと履歴書に書ける資格となります。

 

3か月間で200UPを目指す勉強法

こちらでご紹介している問題集

勉強法をご紹介する前に今回使用している参考書についてまとめておきます。

公式問題集以外は複数購入するのではなく、1冊を繰り返し何度も解くことが短期間でスコアアップを目指すポイントです。

TOEIC攻略本

はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略

■単語帳

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ

■文法の問題集

1駅1題! TOEIC L&R TEST 文法特急 

■問題集

TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+

■公式問題集

公式TOEIC Listening&Reading 問題集7

 

続いて短い期間で効率的にTOEICのスコアを伸ばす勉強法についてご紹介します。

 1ヶ月目

①参考書を一周やる

まず、TOEICを初めて受ける人にはTOEICの全体を把握できる問題集がおすすめ!

下記の参考書はパート別に攻略方法が解説してあり、そもそもどのような考え方でTOEICを解いていけばよいかを教えてくれます。TOEICで高得点を取るためにはもちろん英語力が必要ですが、600点を目指すのであれば、攻略法や解き方のコツを習得するだけで50点くらいはスコアを上げることができます。毎回似たような問題がでることは多くあるので、下記の問題集で解き方のコツを覚えておくことで本番でも活かせる知識を習得できます!

Amazon.co.jp: [音声DL付]はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略 eBook: 小石 裕子: Kindleストア

 

②単語を覚える

上記の参考書を一通り終えたら、単語を覚える作業に入っていきましょう!

単語は電車の中や夜寝る前に10分間など隙間時間で覚えていくのがいいかと思います。1回の覚える時間は短くていいかと思いますが、1日に2-3回見直すなど、目に触れる頻度は多くしてみてください。単語帳はやっぱり定番の金のフレーズがおすすめ!

600点~990点レベルの単語が掲載されており、一冊持っていたらずっと使えるコスパ抜群の単語帳です。

 

③文法を覚える

続いて文法を習得していきましょう。NO5は文法問題のパートです。知識さえあれば、すぐ解ける問題が多くあるので、ここはなるべく正解しておきたいパートですね!

文法も特急シリーズがおすすめです。

こちらは文法問題の解き方のコツなどが載っていて、これを完璧にすれば

NO5パートの点数がかなり上がってくると思います。

私もずっと愛用していて、お気に入りの参考書です。

 

2ヶ月目

①1冊の問題集を徹底的にやる

2か月目は問題集に取り組んでみましょう。おすすめは公式問題集ではなく、

TOEIC 至極の模試600問+。公式問題集と価格は同等ながら本番と同じ形式の模試が3回分と復習用の模試が1回分ついている(公式問題集は2回分)というコスパ最強の問題集です!また動画で解説を視聴できたり、自動採点サイトを利用できたりと初めて模試を解く人にはおすすめ。

ひとまず一周やってみて、分からなかった単語は、ノートに書き単語帳と並行して繰り返し覚えてください。

2回目はもう一度1から問題を解いてみて、理解を深めるのはもちろん、音声をダウンロードして、オーバーラッピングとシャドーウィングをしてみましょう。

 

■シャドーウィング・オーバーラッピングとは

シャドーウィング:0.5~1秒後、お手本の音声を追いかけながら読み上げる方法

オーバーラッピング:スクリプト(文章)を見ながら同時に声を出して、読み上げていく方法

初めはシャドーウィングから始めてみて、慣れてきたらオーバーラッピングを行ってみましょう。リスニング力、読解力ともに上がるのを実感できます。また解くスピードも上がるおすすめの勉強法です!

3ヶ月目

①本番同様のタイムを測って問題集をやる

3か月目は、公式問題集を本番同様のタイムを計ってやってみましょう。

公式問題集は現在1-7まで出ていますが、最新版を買うのが鉄則です。

自己採点をして、今自分がどこスコアにいるか確認してみてください。

間違えたところやあてずっぽうで当たったところは、何故間違えたか、どうしてこの答が正解なのかちゃんと理解しておきましょう。

 

ここで新しい問題集に手を付けるのは終わり!あと本番までの残された時間は、先程ご紹介した単語帳、文法書、公式問題集をとにかく完璧にしていくことが大切です!少し問題や単語を見るだけで瞬時に答えが出てくるまで、何度もやりましょう。

 

ここまでやっていただくと、元のレベルにもよりますが、150~200点くらいはスコアを上げることができるかと思います!

 

まとめ

今回は大学生向けの効率の良いTOEIC勉強法をご紹介しました。

3か月間本気で勉強すれば3か月で200点Uも夢じゃありません。

今回ご紹介した勉強法を参考にして、ぜひ本気でTOEICの勉強に取り組んでみてください。